訪問診療

visit

訪問診療25年の実績

ご自宅からの通院が困難な方、また入院中の方、施設に入居されている方への訪問診療を積極的に行っています。寝たきりの方であっても、できる限りの診療をさせていただきます。
当院では、長年にわたる訪問診療の実績が認められ、日本老年歯科医学会の認定医の資格を取得しております。
歯科医療機器を載せた専用の車両を準備しており、医院での治療とほぼ変わらない治療を行うことができます。
口腔ケアなどの比較的簡単な処置から、入れ歯作製に至るまで、幅広くご利用いただけます。その他、嚥下訓練・リハビリ・口腔ケア等、歯科衛生士による単独訪問なども行っております。
訪問診療25年の実績と経験を生かし、地域の方々の歯の健康をこれからも守っていきたいと考えております。ご不明の点などございましたら、何でもご相談ください。

訪問診療の流れ

  • Step 01
    お申し込み

    お電話もしくはFAXよりお申し込みください。

    0797-89-0048
  • Step 02
    訪問日時の調整

    治療を受けられるご本人、またはご家族の方へお電話を差し上げます。

  • Step 03
    訪問診療

    初回の問診により現状を把握します。その後、治療内容や料金について、ご本人・ご家族のご同意を得た上で治療に進みます。

  • Step 04
    往診連絡票・往診連絡ノート・診療情報提供書による報告

    治療の状況や治療後の注意点などを、ご家族、介護事業者さまへ報告いたします。

患者さま・ご家族の方へ

費用に関して

訪問診療は、医療保険の適用ができます。

後期高齢者の方

  • 75歳以上の方
  • 65歳以上で広域連合から障害認定を受けた方

→定率1割自己負担

前期高齢者の方(65歳から74歳までの方)

  • 65歳から69歳までの方は、お持ちの保険証に準じて自己負担
  • 70歳から74歳までの方は、2割もしくは3割自己負担

障がい者または生活保護を受けている方

  • 各市町村の減免と同じ取り扱いです

一般の方

  • 一般の医療保険の自己負担と同じ取り扱いです

※高額医療費の自己負担限度額を超えた場合は還付されます

訪問診療は介護保険の適用ができます

  • 歯科医師によるもの 1回 ¥550(月2回まで/税込)
  • 歯科衛生士によるもの 1回 ¥385(月4回まで/税込)

訪問診療に関する注意事項

  • 交通費、お礼等は一切必要ありません。
  • 料金、治療期間などはお口の状態によって異なります。
  • 医療保険と介護保険の自己負担が、同一訪問時に同時に発生する場合があります。

ご不安な点、不明点等ございましたら、事前のお電話、また訪問する歯科医師・歯科衛生士にお気軽にお尋ねください。

よくある質問

Q.介護保険・生活保護を受けていますが治療は受けられますか?
A.受けられます。「生活保護法介護券」をお持ちであれば、負担金は不要です。

介護従事者の方へ

当院では、以下をボランティアの一環として実施しております。

  • 施設(入所・通所)、病院、ご自宅からの通院が困難な方への「口腔検診」
  • 介護職員、利用者さま、ご家族を対象とした「口腔ケアセミナー」

介護を受けられる方は、口腔内に問題を抱えていることが多いにもかかわらず、見過ごされていたり、また放置されがちです。お口にトラブルがあると、誤嚥性肺炎を引き起こしたり、栄養不足に陥る危険があります。また、生きる意欲もなくしてしまうことがあります。
ぜひお口の問題をそのままにしてしまわないよう、当院までお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ戻る