10代から徐々に進行する歯周病
歯周病とは、歯間や歯周ポケット内で繁殖した細菌によって、歯周組織がじわじわと破壊される病気です。
統計によると、35歳で8割以上の人が歯周病にかかっているといわれています。
歯周病は30代・40代からという印象があるかもしれませんが、実は10代の頃から少しずつ進行しているものなのです。
それを出血などの症状によって自覚する、または指摘されるのが30代・40代であるに過ぎません。
perio
歯周病とは、歯間や歯周ポケット内で繁殖した細菌によって、歯周組織がじわじわと破壊される病気です。
統計によると、35歳で8割以上の人が歯周病にかかっているといわれています。
歯周病は30代・40代からという印象があるかもしれませんが、実は10代の頃から少しずつ進行しているものなのです。
それを出血などの症状によって自覚する、または指摘されるのが30代・40代であるに過ぎません。
歯周病の進行段階は、おおまかに下記の4段階に分類されます。
多くの方は、「出血」や「痛み」など明らかな症状が現れて初めて来院されますが、「はっきりした自覚症状」が現れていれば歯周病はかなり進行していると考えていいでしょう。
歯周病の恐ろしい点は、ほとんど痛みがないということです。気づいたときには抜歯以外の手段がない、ということもある恐ろしい病気なのです。歯周病予防に「早すぎる」はありません。まずは来院していただき、現在の状況を把握するところから始めましょう。
日本人が歯を失う一番の原因は歯周病と言われています。「歯周病かな?」とご自分で気づくころにはすでにある程度は進行してしまっているかもしれませんが、早めに治療したほうがスムーズに進みますし、歯や歯ぐきへの負担も軽くなりますので、気になることがあればまずは当院にご相談ください。
歯周病にかかっているとお口の健康を害するだけでなく、糖尿病や菌血症、誤嚥性肺炎などのリスクが高まります。また、血栓ができて脳や心臓に重篤な影響を及ぼすこともありますし、低体重児出産などの原因にもなります。
これだけでも、初期の歯周病であれば十分な効果があり、治すことができます。
患者さまのご希望があれば、外科的歯周病手術を行います。
歯周病は特に治療後のメンテナンスがその後の歯周病の進行具合を大きく左右します。
通院を含めた長期的なメンテナンスが大切です。
従来の再生医療は、動物の骨を元にして組織の回復を促すものでした。
当院では、患者さまご自身の歯を使用して骨を作ります。安全に、短期間で骨の再生が期待できます。